日刊薬業トップ > 2016年度厚生労働省予算案の主な項目(医薬品関連抜粋)
2016年度厚生労働省予算案の主な項目(医薬品関連抜粋)
●PMDAの体制強化 1.3億円 薬事戦略相談の充実や医薬品リスク管理計画(RMP)を通じた安全対策の実施等に必要な人員体制を整備する。●人道的見地からの治験実施の推進 7百万円 開発企業等が実施...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、革新的医薬品創出に825億円 16年度政府予算案、AMEDに3省で1265億円
2015/12/24 18:11
- 医薬関係に90.5億円、PMDA人員拡充に1.3億円 医薬・生活衛生局の16年度予算案
2015/12/24 20:59
自動検索(類似記事表示)
- 自分をアップデートし続ける重要性! おとにち 4月7日(月) ありさの何でもありさ!(1)
2025/4/7 04:59
- 業界への信頼度、4.1ポイント減の83.9% 製薬協・意識調査
2025/2/25 21:54
- メガも新興も製薬企業に恩恵 日本人P1見直しで、ファイザー
2025/1/21 04:30
- BS協議会、ロードマップ対応に注力 島田新会長、RMP情報発信など
2025/1/16 04:30
- 「患者向ガイド」認知度やアクセスに課題 PMDAの検討会が初会合
2024/12/6 10:32