「使わない医師」が懸念持ち続ける BS協議会がフォーラム 課題に「安定供給」「適応不一致」も
バイオシミラー(BS)協議会による「第5回バイオシミラーフォーラム」が18日、開かれ、出席者からは安定供給や先行品との適応不一致の問題など、BS普及に向けた課題が挙がった。BS協議会は、BSを使わな...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- BS開発・審査を効率化、10年ぶり指針見直しへ AMED研究班、来年度中に案 厚労省が対応へ
2019/1/9 04:30
- 「ネスプ」のバイオセイム収載、9月までに発売へ 6月追補、AGは初後発・後追いで計5成分
2019/6/13 00:00
- 高額療養費がBS普及を阻害、効果的な施策を 東京女子医大・山中教授ら
2018/8/30 20:40
- エタネルセプトBS、販売制限を緩和 あゆみ製薬、医療機関との調整進む
2019/7/24 04:30
団体 最新記事
- 日薬連がロビー強化、会長サポートを充実 「会長参与」と「総合調整チーム」を新設へ
2023/3/24 04:30
- UAゼンセン、製造産業部門は1万4562円賃上げ これまでに47組合妥結、うち医薬・化粧品は3組合
2023/3/24 00:54
- 23年度実施計画を承認、「政策提言を形に」 製薬協
2023/3/24 00:53
- 薬価改定の在り方「本質的な議論を進める時期に来ている」 日薬連・宮島理事長
2023/3/24 00:53
- 卸連、有識者検討会取りまとめに意見表明へ 鈴木会長、薬価制度改革に積極関与の考え
2023/3/24 00:52
自動検索(類似記事表示)
- 【速報】アステラス、新社長に岡村副社長
2023/2/6 13:20
- PMDA・藤原理事長、ICMRA副議長に再選 任期は3年
2022/7/19 17:05
- 「スキリージ」、掌蹠膿疱症の適応追加申請 アッヴィ
2022/6/30 20:53
- アステラス、欧州で「パドセブ」の承認取得 尿路上皮がんで
2022/4/14 15:10
- 抗HIV薬「ビクタルビ」にPTP包装追加 ギリアド
2022/4/13 15:53