ラニチジンの代替薬変更、費用補償で課題 保険外と保険診療の切り分け、「非現実的」との声も
H2受容体拮抗薬ラニチジン塩酸塩の発がん性物質混入問題で、先発医薬品「ザンタック」を販売するグラクソ・スミスクライン(GSK)に続き、後発医薬品各社のMRも16日から医療機関や薬局に対し、患者の手元...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 処方済みラニチジン、後発品10社も患者から回収
2019/10/15 22:37
- 患者処方済み「ザンタック」も回収・補償 GSK、後発品各社も15日から対応
2019/10/11 04:30
- ラニチジンの自主回収、GSKの先発品も「クラスI」に
2019/10/9 19:33
- 発がん性物質でニザチジンも自主回収 大原薬品がクラスIで、ラニチジンの類似化合物
2019/10/24 04:30
製薬企業 最新記事
- フォシーガ後発品、ニプロはAG 沢井と武田テバは有効成分に「水和物」なし
2025/8/15 19:53
- 抗腫瘍薬を導出、海外19カ国対象に ソレイジア、シンガポール企業に
2025/8/15 19:24
- ヘルネクシオス、米FDAが迅速承認 独ベーリンガーのNSCLC薬
2025/8/15 12:46
- 多発性骨髄腫薬タービーを発売 ヤンセン、GPRC5D/CD3標的は初
2025/8/14 13:40
- レナリドミド、用法・用量で追加承認取得 富士製薬
2025/8/13 18:15
自動検索(類似記事表示)
- デペモキマブの承認申請、米FDAが受理 英GSK
2025/3/10 20:53
- 米・ワクチン諮問委が異例の延期 議題にGSKやAZの製品も
2025/2/21 21:10
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- ゲポチダシン、米が優先審査指定 GSK
2024/10/25 18:05
- ドスタリマブ併用療法、米で適応追加 GSK
2024/8/22 20:08